この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年11月28日

「うたづの塩」プロジェクト 取り組みのポイント

「うたづの塩」プロジェクトの取り組みのポイント

本年度の「うたづの塩」プロジェクトは、地域資源を活かした観光開発や特産品開発を行い、
全国展開を図っていく本体実施事業に向けた調査研究の期間です。

本プロジェクトの取り組み方としては、

・特定の事業者を対象とした補助事業ではなく
 地域を挙げた取り組みであり、地域を対象とするもの

・商工会が中心となり、様々な事業者が参画できる
 体制の受け皿をつくる
 

・事業に参画する一人ひとりが主人公となり、
 知恵を出し、汗をかく

・地域ブランドをみんなで作ることによって
 地域の活力につなげる



といった上記の4つがポイントとなります。

  


Posted by うたづしお at 21:59Comments(0)全体委員会

2011年11月28日

「うたづの塩」プロジェクト 調査研究の目標

「うたづの塩」プロジェクト 調査研究の目標

本年度は調査研究を主として活動する「うたづの塩」プロジェクトですが、
本年度の活動目標は次のようになります。

 宇多津の地域資源である「塩」を掘り起こす
  
 ・地域資源である古式製法「うたづの塩」を掘り起こす
 ・塩の可能性(商品化を含め)について、真剣に考える
 ・塩について知る(うたづの塩の歴史やストーりー・他の地域の塩との差別化)
 ・可能性を絞り込む(なぜ・なに・どのように)
 ・具体的なものにつなげていく
  (この過程で、先進地事例の調査やマーケティングを実施していく)

 
 具体化 (商品化の前段階です。プレ具体化)
  (この過程でもマーケティングなどを実施します)

  


Posted by うたづしお at 21:56Comments(0)全体委員会

2011年11月28日

「うたづの塩」プロジェクトとは

宇多津商工会では今年度、町内事業所のメンバー有志が中心となり、
「うたづの塩」を活用した商品開発に向けて調査研究に取り組んでます。

かつては日本一の塩の生産量を誇り、塩田の町として栄えてきた宇多津町ですが
時代の流れとともに、産業としての製塩業は廃れていきました。
しかしながら、現在でも「塩」に対する町民の思いは強く、
町内には、塩に関する資料館や入浜式で実際に塩づくりができる復元塩田、
塩を使った地域産品としては、すでに塩飴・塩キャラメルなどがあります。


ブログタイトルにある古式製法「うたづの塩」全国展開プロジェクトとは、
江戸時代より約230年にわたって、宇多津町の地域経済を支えながら
住民と深く関わってきた「塩」を活用して、新たな宇多津町の特産品づくりに
結び付けようという取り組みです。


  


Posted by うたづしお at 21:55Comments(0)全体委員会

2011年11月27日

やっと、始まりました。

どうしたもんかと、考えている間に時間ばかり経ちますので、とりあえず、稼働させることにしました。
全体スケジュールや各界のレジュメなども、掲載していこうと思います。
意見交換にも、連絡手段としても利用できないかと検討中です。
  


Posted by うたづしお at 14:51Comments(0)会員のツブヤキ♡

2011年11月25日

古式製法「うたづの塩」展開プロジェクト

この度、宇多津商工会では、
全国商工会連合会の平成23年度補助事業である
「小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業(地域資源∞全国展開プロジェクト)」を採択し
地域資源を活用した特産品開発や観光開発と新たな地域資源の掘り起こしにかかる調査研究を
行うこととなりました。

全国唯一「入浜式」で作られている自然塩「うたづの塩」
宇多津の地域資源を活用した新商品開発の調査・研究を行って
新商品を通じて「宇多津町」を広く全国にアピールしていきたいと思います。



関連ホームページ:
http://www.shokokai.or.jp/37/3738610018/index.htm
  


Posted by うたづしお at 13:20Comments(0)全体委員会